まずは  よろしく



今日は、プロトレーダーとして自立するまでの道、第2弾だ。


第1弾では、トレード手法やスキルを学んでも、すぐにトレードのパフォーマンスは改善しないと説明した。トレーダーとして本当に必要なのは、確率思考だ。もう少し掘り下げた言葉でいうと、確率を踏まえたマインドってことになる。


このトレーダーに絶対必要なマインドに迫る場合、数学的なアクセスと心理学的なアクセスの2方向からのアプローチが必要になってくる。この2つに優先順位を付けるなら、まずは心理学的なアクセスが上位になってくる。


当面はアナタの心の内面を洗い出し、自力でトレーダーとして成功しやすい状態に持っていけるようにするぞ!


じゃ、始めよう!





潜在意識はアナタが変わらないように働きかけている!




以前、顕在意識と潜在意識について記事を書いた。

http://shairax.blog.jp/archives/6532186.html



その中で、


顕在意識 1割

潜在意識 9割


の関係にあり、人生は潜在意識によって支配されていると書いた。


ice

そう、俺もあなたも、無意識な潜在意識によって人生が決まってしまうんだ。潜在意識は非常に大切な部分だから、これから何度も触れていくぞ。

ここで質問。


  • カネ持ちは、なぜカネ持ちなのか?

  • モテる人は、なぜいつもモテるのか?


5秒以内に心の中で1行で答えてみてくれ。




5


4


3


2


1


ゼロ




答えは出たかな?

正解はこうだ。


  • カネ持ちがなぜカネ持ちかというと、、、カネ持ちだから

  • モテる人がなぜいつもモテるかというと、、、モテる人だから


ホホ~、俺がいい加減なことをほざいていると思っただろう( ̄ー ̄)ニヤリッ。今のアナタには、ここに重要な考え方が隠れていることに気付いていない。



同じように、

  • 貧乏人がなぜ貧乏かというと、、、貧乏だから

  • デブがなぜ太っているかというと、、、太っているから

詳しく説明するよ。


人間の身体は、急激な気温の変化から自分を守ろうとするため、できるだけ体温を一定に保とうとする。暑くなれば発汗して体温を下げようとし、寒くなれば身体を震わせて熱を出そうとする。


また急激なダイエットをすれば、 ホメオシタシス(生体恒常性)が機能し、体を飢餓から守ろうとし、停滞期という形で体重の減少がストップする。


これと同じように、潜在意識も環境の変化から自分を守る為に、できるだけ現状を維持しようと働く。だから金持ちな人の潜在意識は、できるだけカネ持ちでいようとする。現在の豊かさのレベルを維持しようとして潜在意識が働いている。


具体的にどう働くかというと、例えば”何となく”選んだ仕事が大きなカネ儲けのチャンスにつながったりする。財産を失うような危機が迫っても、”何となく”それを避けて通ってしまうんだ。


これは、”潜在意識が導いてくれている”のだ。



同じように、貧乏人の潜在意識は、できるだけ”今の貧乏”を維持しようとする。だから、カネ儲けのチャンスが訪れても、”何となく”そこを避けてしまう。自分で後から考えて、『あの時チャンスだったのに、どうしてやらなかったのかな?』と首をかしげてしまう。



”何となく”不安を感じたり、”何となく”怖くなってしまう。これも潜在意識が貧乏人を導いた結果だ。



以前、トレードで結果が出せなかった頃の俺が、”何となく”スルーしたエントリーチャンスが思惑方向に伸びる ってことを何度も経験した。これがまさに、潜在意識の仕業だと後になって知った。




『いくら現状維持と言ったって、貧乏を維持するなんて馬鹿げている!』



と、アナタは思うだろう。



しかし、どんなに貧乏でも、少なくとも”昨日までと同じように”貧乏なワケだ。だから潜在意識にとっては”安心”なことなんだ。


『カネ持ちは望ましいことで、貧乏は悪いことだ!』っていう区別は潜在意識にはない。ただ単純なメカニズムとして”現状を維持”しようとしているだけ。


昨日までのアナタの状態を維持する、、、それが潜在意識の任務の一つなんだ。 



カネ持ちがカネ持ちであることと、貧乏人が貧乏であることは、潜在意識的には同じこと。単に”現状維持”の結果なんだ。


人生が思い通りに進まないのは、ほとんどの場合、この潜在意識の現状維持メカニズムが作用していることが原因となっている。 


結局ダイエットも同じだ。食事制限や運動が続かないのも、潜在意識が今の体重や体型を維持しようとしているから。


誰もが前向きに前進したいと思っている。少しでも成長したいと思っている。それにも関わらず心にストップがかかってしまうのは、こんな風に潜在意識が現状を維持しようとしているからだ。


ただし、潜在意識に悪意はない。 アナタの現状をできるだけ維持することで、アナタを守ろうとしているに過ぎない。


アナタがまだガキの頃、アナタがちょっとしたチャレンジをしようとすると、アナタのお袋さんは何て言った?


『危ないからやめておきなさい(ノ`Д´)ノ 』


って言ってないか?



それは、アナタのお袋さんに悪気があったワケではなく、アナタを大切に思うが為に、アナタにちょっとでもリスクのあることに過敏に警戒し、やめさせようとする。



文字通り、”親心”なんだ。



これは、潜在意識の”現状維持メカニズム”も同じこと。




しかし、今のアナタの現状からステップアップするには、せっかくの潜在意識のこの”親心”がどうしてもマイナスに働いてしまう。



潜在意識と顕在意識の間のこの矛盾、

どうにかして平和裏に解決したいよな。




つまり現実の状態と理想の状態の大きな溝を埋めたいよな。




さて、どうするか?




実は、とてもシンプルなことなんだ。




次回は、この解決方法について触れてみる。



⇒ プロトレーダーとして自立するまでの道③
 



FXパーソナルコンサルティング

記事の最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ご面倒だと思いますが、ランキングバナーとfacebookのいいね!のクリックをお願いいたします。
    ↓        ↓