まずは  よろしく


2017年4月23日(日)18:00。


さて、今週のコンサルティングが終わったところ。今回は日本から来たスイングトレーダーに俺の手法の全てを伝授した。

IMG_3047
IMG_3033
IMG_3053
IMG_3050


今までは広い損切幅が起因して損益比率を改善できず、このブログを見て損益比率を改善するきっかけになれば、と決意してケアンズまで来たそうだ。


俺の手法にもダマシはあるし、上手く機能しないことが多々ある。でも、トータルではちゃんと利益が残っている理由は、損切幅が小さいから。だから
損益比率が高くなる。結局、トレンド相場で順張りを撃つか、月足や週足レベルで振り幅の大きいレンジ相場で逆張りを撃たない限り、利幅の大きなトレードは実現しない。分が悪ければデイトレで決済しても構わないし、行けると思ったら含み益を飛ばす覚悟を持ってスイング勝負に持ち込む。


マイナス100pipsの含み損に耐えるギャンブルをするくらいなら、プラス
100pipsの含み益を飛ばす覚悟で利益を追求するギャンブルをしたほうが結果としてトータルの収益性は上がる。


俺は堂々とFXはビジネスではない、ギャンブルだ!と公言している。確率と大数の法則を理解しない限り、FXをギャンブルからビジネスに昇華させることはできない。

俺のルールに合致するかどうかの前に、他のトレーダーの思惑に合致すると思われる方向に、合致するルールでエントリーする。
つまり、他のトレーダーであるかのように考える必要がある。そうすれば、正直すぎるトレーダーが綺麗に伸びたトレンドを追いかけて即損切になるようなミスを回避できる。

手法以外に、こんなことを話した。


もともとスキャルパーではないから、きっとポジションの保有はできると思う。でもすぐに結果が出るとも思わない。このコンサルティングで3割くらい理解してくれればそれでいい。あとは自宅に戻ってからしっかり検証して、データを集めてから俺の手法の確率を理解して、自分自身の手法にしていかなくてはならない。そこからが本当の勝負だよ。


俺だって、毎月下手クソな失敗(特に利食い)をたくさんしている。とてもじゃないが、完璧に理論通りのトレードをしているとは思えない。頭では分かっていても俺も人間だから、含み益を出したらその時その時で感情のブレがある。


それでも対数の法則を理解して、どんなにLCに遭っても回数を撃っているから、今の成績になっている。


ぜひ、頑張ってもらいたい。きっと、検証や実弾トレードをしていると疑問に思うことが多々あるはず。遠慮なく、いつでも連絡を入れてくれたらいい。



FXパーソナルコンサルティング


記事の最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ご面倒だと思いますが、ランキングバナーとfacebookのいいね!のクリックをお願いいたします。
    ↓        ↓